阪神電車・神戸高速鉄道 1996(平成8)年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 май 2021
  • 梅田・御影・高速神戸にて撮影。阪神なんば線開業前の阪神電車です。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 126

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 3 года назад +53

    車両と駅の雰囲気が懐かしいですね!
    阪神淡路大震災から徐々に復興していく
    シンボルだった阪神電車は今も誇りです✨

  • @user-co6ns3zl6y
    @user-co6ns3zl6y 3 года назад +39

    片開き扉の3000系の特急、8000系の快速急行など今では見られない運用、特急看板がまさに誇らしい、当時最新の9000系ステンレス車、5500系鋼製車もかなり見られる、さらに山陽5000系アルミカー4連の特急運用が懐かしいまた阪急車の須磨浦公園行きなど今では見られない運用

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im 3 года назад +13

    このころは山陽電車が梅田に顔を出したり、近鉄電車が三宮に顔を出したりなんて想像できなかった。

  • @user-jp3fb3rf9l
    @user-jp3fb3rf9l 3 года назад +22

    山電との直通運転前の映像ですね。9000系の旧カラーが懐かしい。

  • @user-hj6eb1wc5o
    @user-hj6eb1wc5o Год назад +5

    8ミリビデオカメラで
    ホントに貴重な映像残して
    RUclipsにあげてくれたことに
    素晴らしいです!
    この時の記憶が蘇りました。

  • @user-zi3hc1og9s
    @user-zi3hc1og9s 3 года назад +15

    いや〜これは懐かしいものを見せてもらいました。

  • @ryota6343
    @ryota6343 3 года назад +14

    懐かしい🎵 阪急 須磨浦公園行
    阪神 2200系 3200系 各駅停車5200系
    パタパタ 貴重な映像
    観れるなんて 😭😊 ありがとう

  • @user-pj8jj2ch5t
    @user-pj8jj2ch5t 3 года назад +19

    お宝映像ですね☆高速神戸駅のアナウンスも懐かしい!小さい頃アナウンスがこもって、「姫路行き普通です」が「姫路行きふーでん」に聞こえていたことがよくありました(笑)

    • @user-dz1ut9kf6p
      @user-dz1ut9kf6p 3 года назад +1

      高速神戸駅、自分は
      「1番まりば」って聴こえてました笑

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s 2 года назад +1

      阪急→はんちゅう 阪神→はんちん ・・・。誤乗防止のために阪急の場合は「阪急」を2回連呼して、阪神の場合は「阪神方面」と前置きした放送が流れてましたね。(無論、山本恵子氏の滑舌が悪い訳じゃなく当時のマイクの性能に問題が有ったからだと思われます。)

  • @user-qv1ri1bs3z
    @user-qv1ri1bs3z 3 года назад +20

    7005Fの8連時代とかレアすぎる

  • @C--vq6vx
    @C--vq6vx 3 года назад +18

    当初の阪神車は普通用が青で、特急用が赤のようでしたね。
    9000系も赤帯をまとっていましたが、近鉄との相互乗り入れ時に現在の黄に変更されました。

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +4

      赤胴車・青胴車、阪神の伝統塗色でしたね。

    • @user-oo9fj2yt5x
      @user-oo9fj2yt5x 2 года назад +1

      黄色は阪神タイガースカラーです。

  • @fumiya218
    @fumiya218 3 года назад +9

    3000系や2000系の特急看板は誇らしいですね。本線の快速急行も懐かしい☺️

  • @user-tb9ly9gu3r
    @user-tb9ly9gu3r 3 года назад +5

    本線での片開き赤胴車懐かしいです。武庫川線で残ってましたが無くなりましたね。
    高速神戸では阪急5000トップナンバーしかもリニューアル更新前の姿、6000系フルマルーン色+阪急車両の須磨浦公園行きもまた懐かしいです。この頃は阪急がまだ山陽電鉄須磨浦公園まで乗入れてたんですね。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +16

    タイム・マシンでこの頃にいきたい。そして震災復興のためのお手伝いしたい

  • @nephiga7249
    @nephiga7249 3 года назад +11

    当時は特急は甲子園を野球開催時以外は通過、快急と急行は甲子園に停車でした。懐かしい限りです。

    • @fumi4
      @fumi4 3 года назад +3

      甲子園駅ってたしか夜間停車してませんでした?

    • @nephiga7249
      @nephiga7249 3 года назад +1

      @@fumi4 さん
      どうでしたでしょうか?
      梅田→尼崎→西宮→御影→三宮のイメージが強く残っています。
      甲子園駅の東口改札前のうどん屋さんとか、懐かしの記憶です。

    • @user-yy2ke5or6t
      @user-yy2ke5or6t 2 года назад +4

      現在は、甲子園駅に特急が停車しています。

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 2 года назад +1

      @@fumi4
      夕ラッシュ時以降停車してましたよ。

  • @her_name_is9718
    @her_name_is9718 2 года назад +11

    特急の停車駅で梅田の次が西宮って懐かしい

  • @user-sn9cc7dz6e
    @user-sn9cc7dz6e 3 года назад +26

    各停が高速神戸まででなく、元町まで。

  • @junhk5b
    @junhk5b 3 года назад +8

    新開地駅の山陽3050系、右上には電車に注意と←←が表示される初代の接近表示器が映ってますね。直通特急開始前もええ時代ですね

  • @user-rh1to8vj8n
    @user-rh1to8vj8n 3 года назад +7

    25年前ですね。
    近鉄はもちろん山陽との直通特急も走っていなかった時代です。

  • @user-lp1xr4yj3u
    @user-lp1xr4yj3u 3 года назад +6

    阪神顔で赤胴車の2000系のスカートがやっぱり違和感がありますね。懐かしい

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w 3 года назад +13

    昼間12分サイクルの時代です。特急(梅田〜須磨浦公園·新開地)快急(梅田〜神戸三宮)普通(梅田〜元町)これに休日(冬季運休)は急行(梅田〜甲子園)が加わる結構タイトな運行体系でした。、3001系特急は懐かしいです。

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +3

      補足ありがとうございます😊

    • @t.matsumoto1971
      @t.matsumoto1971 2 года назад +1

      冬季運休の電車は急行ではなく準急では?

    • @user-yy2ke5or6t
      @user-yy2ke5or6t 2 года назад +1

      現在の甲子園駅は、特急の停車駅です。
      直通特急は、一部が停車しています。

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Год назад +2

    13年後に阪神なんば線が開業。現在では更に便利性が高くなっていますね。

  • @user-yi3ll5sy2g
    @user-yi3ll5sy2g 3 года назад +13

    やっぱり阪神の速達は「赤胴」、高速神戸駅のパタパタ発車標や駅名表示がなつかしい
    須磨浦公園行きの6両阪急6000系も貴重な記録、沿線住民としては涙物の記録!!

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +8

      須磨浦公園の映像も後日アップ予定ですのでよろしければご覧下さい😊

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w 3 года назад +8

      高速神戸のパタパタに西代や網干とかあり得ない行先が見えた

  • @user-ni4lx9dq6n
    @user-ni4lx9dq6n 3 года назад +14

    阪神のバンドン型連結器や9000系 (8000系もそうですが)旧塗装や方向幕が懐かしいですね。あれから24年が経ち、今では殆どの車両が見れなくなりましたね。そして、阪急の山陽乗り入れもなくなりました。

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +4

      この頃までの阪神電車は『赤胴車』『青胴車』の伝統を受け継いだ車両がたくさん活躍してました。この20数年で急速に入れ換わった感じですね。阪神電車はスピードとサービスが命ですからね。

    • @Haruto_Osaka_0115
      @Haruto_Osaka_0115 13 дней назад +1

      @@8mm576サービスに関しては他私鉄と比較して私鉄最下位なようにかなり落ちますが、スピードはたしかに重要視していますよね
      阪急の良さとの差がかなりあるので
      サービス面はこれから
      阪急並みにあげることが課題ですね

  • @huruihito
    @huruihito 3 года назад +9

    43秒から始まる阪神電車をご利用ありがとうございますのメロディ懐かしい😂
    特急で活躍していた3000系車両の中の様子まで撮影されているところが素晴らしいです。…今まで探しても車内までupしてる動画がなかったので神動画です👍👍

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +3

      ありがとうございます😊

    • @はんしんゲームズプロスピ
      @はんしんゲームズプロスピ 2 года назад +1

      めっちゃ懐かしいよね!僕も懐かしいよ!1995年うまれ!阪神淡路はやばかった

  • @dmw3286
    @dmw3286 3 года назад +7

    9000系ってこのとき新型車両だったのか。というか、そんな昔からあったのか

  • @user-xm2bc9kk5h
    @user-xm2bc9kk5h 3 года назад +4

    この時は阪神百貨店で働いてた!

  • @user-wf3ht2yc9m
    @user-wf3ht2yc9m 3 года назад +6

    めちゃめちゃ懐かしい映像わざわざ動画アップしていただきありがとうございますm(_ _)m

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +1

      ありがとうございます😊

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori 2 года назад +3

    7:01に出てくる高速神戸1・2番線のブザーも阪神メロディ・西宮などで聞ける阪神ベルに代わる前はこれでした。現在も神戸電鉄新開地1・2番線(三田方面)で聞けます。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 года назад +5

    この頃は特急が芦屋、御影停車
    快急が野田、尼崎、甲子園、魚崎停車だったかな…(共通停車駅は西宮だけ…)
    日中から千鳥停車を日常的にやってたのがすごいが
    近鉄直通後の快急もまたそれを繰り返しているのが阪神のカオス
    (御影と芦屋はホーム長の都合という面が今回は強い)

    • @user-fn4vx5mj8d
      @user-fn4vx5mj8d 2 года назад +3

      阪神<芦屋/御影>では、千鳥<快速急行・通過/特急・停車>を以前(1990年代)から既に採用済の為、近鉄車両相互直通運転開始自体一切完全無関係となります。

  • @user-it6kf5ep9c
    @user-it6kf5ep9c Год назад +1

    懐かしいです。山陽が阪急六甲までと阪神大石まで運転していた時期ですね。阪急も須磨浦公園まで行ってましたね。今はいずれもなくなりましたが。阪神9000系が後年近鉄奈良まで行くとはこの時は想像つかなかったです。

  • @taitai67-25
    @taitai67-25 3 года назад +13

    御影はこの当時から快速急行通過か

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 года назад +1

      当時と今では快速急行の位置付けが全く違うけどね……
      当時は西宮急行の延長扱いで
      西宮までは急行同様に止まる代わり、そっから先を特急より飛ばして速達性確保する列車だったから…
      (とはいえこのダイヤも元は西大阪特急起源と見られ、結局は今の快急に通じる)

    • @user-fn4vx5mj8d
      @user-fn4vx5mj8d 2 года назад +1

      阪神<芦屋/御影>では、千鳥<快速急行・通過/特急・停車>を以前(1990年代)から既に採用済の為、近鉄車両相互直通運転開始自体一切完全無関係となります。

  • @user-oc1ex5ij8l
    @user-oc1ex5ij8l 3 года назад +14

    25年前の阪神電車.゚+.(・∀・)゚+.゚
    3000系や2000系とか懐かし過ぎてヤバいです😂(ローマ字表記入り方向幕は25年前当時から健在だとは😲)

  • @user-lk4ex5wv7z
    @user-lk4ex5wv7z 8 месяцев назад +1

    96年てことは大開駅が復旧してまもない頃ですね。大開駅の柱が白と真ん中に紫色に変わってて子供心にパナップみたいで美味しそうだなと思ってた思い出…

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +7

    三宮の発車メロディも懐かしい。2003年末に録音しました

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 3 года назад +3

      てかタイム・マシンがあったらいきたい。被災した神戸を走るがんばろうKOBEの電車を。

    • @user-qm6rq4qb5j
      @user-qm6rq4qb5j 3 года назад +2

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 Год назад +1

      @@user-qm6rq4qb5j ん

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +5

    9000系と5500系は震災復旧車両でしたな

  • @user-gv9jc5qq7w
    @user-gv9jc5qq7w 2 года назад +1

    懐かしいです!
    子供ながら特急須磨浦公園行がなぜ普通表示なのか真剣に考えてました。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +7

    天国で当時のオリックス監督だった仰木彬氏もこの動画みてるかも

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +2

      見てくれてたら嬉しいなー😆

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 3 года назад +1

      仰木氏 神戸の震災風化させたくないね

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 3 года назад +1

      また、コロナあけたら神戸にもいきたい

  • @yasuo99
    @yasuo99 3 месяца назад

    オンボロの3000系が当たり前の顔して特急運用してるのが阪神らしくて好きだった

  • @YK-jh9rj
    @YK-jh9rj 3 года назад +7

    この時も快急が御影駅を通過してたんですね!

    • @user-fn4vx5mj8d
      @user-fn4vx5mj8d 2 года назад +1

      阪神<芦屋/御影>では、千鳥<快速急行・通過/特急・停車>を以前(1990年代)から既に採用済の為、近鉄車両相互直通運転開始自体一切完全無関係となります。

  • @user-wp2mh1gr7d
    @user-wp2mh1gr7d 8 месяцев назад +2

    9000系赤帯かっこいい

  • @user-zu5to6tm9p
    @user-zu5to6tm9p 3 года назад +3

    阪神ですね。今でこそ阪神電車は身近な存在になりましたがこの頃は縁のない鉄道でしたね。三陽との直通運転前で三陽特急も4連ですね。御影は本当に極狭ホームで怖いですよね💦また梅田発の快速急行が有ったのは初めて知りました。今や快速急行は難波線〜本線ですからね。

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +3

      阪神なんば線開業前は甲子園に行くのに、梅田へ出るか、野田阪神経由で不便でした。ですから阪神電車を撮影した映像はほとんど残っていないんです。

    • @user-zu5to6tm9p
      @user-zu5to6tm9p 3 года назад +2

      @@8mm576 すごくわかります。私も阪神難波線開業前に乗車したのは2回だけですね。近鉄沿線に住んでいると阪神難波線開業前だと阪神電車が一番縁が無かったですね。

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada 3 года назад +5

    阪神淡路大震災、翌年の夏ですか。
    今は拡張工事中で失われつつある梅田駅の風景となりますね。
    この頃の阪神は魚崎駅乗換で、六甲アイランドの行き帰りにちょくちょく利用していました。
    島内は復興住宅がいっぱい建てられていて、いつでも四季折々の花でいっぱいでした。
    調べてみると冒頭8月6日は、高校野球開幕二日前、3:13 8月19日は準々決勝。
    この頃はまだ決勝戦ともなると例年、暑さも穏やかになったもので夏の甲子園にも行ったものですが、今はもう無理。暑くなり過ぎです。
    春であれば去年(2020年)やこの動画の前年、震災の年1995年にも見に行ってますけど。
    古い車両群や須磨浦公園行きの運用はもちろん貴重ですが、唯一のステンレス車( 2:40 など)阪神9000系も出来立てホヤホヤの復興車両で、今(2021年)は全車大改造済みですから興味深いです。

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +2

      震災の翌年で、復興は進みつつありましたが、被害の大きかった地域では空き地が目立つなどまだ爪痕が見られた時期だったと記憶しています。
      この年の夏の甲子園優勝校は松山商業、あの『奇跡のバックホーム』の2日前ということになりますね😆ちなみに私の母校は2014年夏の準優勝校です。

  • @user-oo9fj2yt5x
    @user-oo9fj2yt5x 2 года назад +1

    私は、初めて阪神電鉄を利用したのは1997年の2月でした。

  • @au8873
    @au8873 3 месяца назад

    駅のフワワンワーンという感じの音楽鳴ってる。これ好き。

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Год назад +1

    阪神最古参車両が勢揃い。正に時代を感じるお宝映像。

  • @series3150
    @series3150 3 года назад +5

    姫路行きの特急が出て行くタイミングよ…😅

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 5 месяцев назад +1

    阪神電車の旧メロディはいいです。阪神三宮駅が今はさらに名鉄名古屋駅のような感じぽいです。

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei 10 дней назад

    今では、2006年に阪神が阪急と実質的に吸収合併して「阪急阪神HD」になりましたからね。

  • @jprj4563
    @jprj4563 3 года назад +1

    白い快速急行の表示だったんだ
    イベントでも見れない激レア表示
    元町行きとか、タイムスリップしたい

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +3

    この頃はがんばろうKOBEだったな。オリックスが日本一になり阪神大震災から復興しつつある神戸に吉報が届いた年でもあったし

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 3 года назад +4

      片や阪神は暗黒時代を駆け抜ける。

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 3 года назад +2

      確かに。2002年に故星野氏が監督就任したら強くなったね

  • @Hi-Wind
    @Hi-Wind 4 месяца назад

    赤&青が全盛期の阪神電車、懐かしい

  • @user-ib7fe8ho9y
    @user-ib7fe8ho9y 6 месяцев назад +1

    初メマシテオハヨウ😊

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад

    しかも高速神戸駅の発車ブザーはMOTOR MAN阪急神戸線の歌い出しにありますよ

  • @user-ly3ve2ur7k
    @user-ly3ve2ur7k 2 года назад

    メロディはホテルニューアワジの西浦達雄さんの曲ですね

  • @kawasakimasaki
    @kawasakimasaki Год назад +1

    この時、阪急電車と阪神電車が一緒のグループ会社になるとはだぁ~れも思いもせんかったやろうなぁ…😑

  • @user-bn4gc6fj2v
    @user-bn4gc6fj2v 2 года назад

    パタパタ行先表示懐かしい

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s 2 года назад +2

    7:19 当時のダイヤが制約が多かったとはいえ、12時53分発の須磨浦公園行き(阪急車)の直後に12時56分発の須磨浦公園行き(阪神車)とか、かなり能率が悪いですね・・・。はじめは見間違えたと思いました。

  • @user-ck3iy6st7y
    @user-ck3iy6st7y 3 года назад +3

    阪急特急も性能かんけいなく運用されてましたね

  • @user-dk5xh7ce1n
    @user-dk5xh7ce1n 3 года назад

    阪急は須磨浦公園まで乗り入れていました

  • @user-kk2qx4qh3i
    @user-kk2qx4qh3i 3 года назад +3

    つまりは巨大地震から1年半くらいの時か

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +1

      インフラは大分復興が進んでいましたが、空き地はまだまだあって爪痕を感じさせました。

  • @user-yy2ke5or6t
    @user-yy2ke5or6t 2 года назад +1

    この当時、甲子園駅は、特急が通過していました。

  • @4k-train-sound-taro
    @4k-train-sound-taro 3 года назад +2

    直通特急運転開始前の、阪神山陽両特急は、
    それぞれ三宮折り返しだったのでしょうか?
    山陽の4両特急も今は見れませんね。

    • @user-fn4vx5mj8d
      @user-fn4vx5mj8d 2 года назад

      神戸高速鉄道東西線<1968年4月7日>開業時協定では、阪急/阪神<須磨浦公園>/山陽<六甲/大石>が直通相手先の指定駅となりました。

  • @e7keiw7kei
    @e7keiw7kei 3 года назад

    7:30 まさか6012Fが伊丹線に転属するとは思っていなかった。

  • @user-gh1jo3st6c
    @user-gh1jo3st6c 3 года назад +3

    阪神大震災の1年後.....

  • @naoyak250
    @naoyak250 2 года назад +1

    5:50あたりで見える「山陽沿線の 海」という丸いヘッドマークは何を意味しているんでしょう?何かのキャンペーン?

    • @8mm576
      @8mm576  2 года назад +2

      海水浴の時期になるとつけていたようですよ。

    • @naoyak250
      @naoyak250 2 года назад +1

      @@8mm576
      返信ありがとうございます。「海」の大きな文字がインパクトありました。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад

    天国👼の仰木氏 この頃は俺がオリックスの監督やっていたときやな。
    イチローや田口おった頃やし

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t Год назад +1

    御影上り普通退避逆や

  • @DJ-uz5wp
    @DJ-uz5wp 2 года назад

    究極ゾヨ😊

  • @PAFEGINTOKI
    @PAFEGINTOKI 3 года назад +3

    この頃の普通は元町行きだったんですね。
    元町から高速神戸まで回送運転していたんですね(元町駅に折り返し設備がなく、高速神戸駅で折り返していた)。
    今は高速神戸まで延長されましたね。
    それと神戸三宮行きの快速急行や阪神経由の新開地行きの特急が大阪梅田から出ていたんですね。
    神戸三宮行きの快速急行は阪神なんば線開通と同時に復活して、阪神なんば線経由で近鉄線と直通運転してますね。
    新開地行き特急は阪急経由が殆どとなり、阪神経由は少なくなりましたね。
    須磨浦公園行き特急は、直通特急が運転されてからも阪神経由で運転されていますね。

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w 3 года назад +8

      いいえ。元町1番線に停車してそのまま折り返すダイヤを組んでいました。ラッシュ時だけ高速神戸まで延長運転で

  • @user-do2es9tq1j
    @user-do2es9tq1j 3 года назад +3

    ナツカシヤ(笑)

  • @user-me7mh2rl8c
    @user-me7mh2rl8c Месяц назад

    天空橋駅開通前の京急に感じが似ている。都営浅草線もチープな感じが抜けてなかったし。

  • @user-cq8it8eg3y
    @user-cq8it8eg3y 11 месяцев назад

    元町行って、構造から見ても折り返し出来ないような気がするんですけど。高速神戸駅のように待避線ないでしょ?電車詰まるんじゃあないですか?

    • @yugoss
      @yugoss 9 месяцев назад +2

      渡り線で梅田方から1番線に入線して折り返すことができます
      (今は石屋川発元町行きの始発の折り返しと、終電の元町行きの折り返しに使われている)

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w 2 месяца назад

      当時は阪神梅田の0時発は元町行特急

  • @user-hp4qp4lh7w
    @user-hp4qp4lh7w 3 года назад

    この頃から快急は御影通過してたの!?

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +2

      この当時の快速急行は西宮~三宮間ノンストップだったみたいです。

    • @miyashita7385
      @miyashita7385 2 года назад

      @@8mm576
      1994年には全ての快速急行が魚崎に停まってるので、この動画の快速急行は魚崎に停まってますよ。

  • @user-ni4lx9dq6n
    @user-ni4lx9dq6n 3 года назад +4

    8000系や9300系の今のカラーは見づらいものがありますよ😅(ジャイアンツカラーの阪神電車)。

    • @user-wf3ht2yc9m
      @user-wf3ht2yc9m 3 года назад +2

      あの車体カラー見てるとなぜかめちゃ腹立ちますよね?w

    • @user-ni4lx9dq6n
      @user-ni4lx9dq6n 3 года назад +3

      @@user-wf3ht2yc9mさん
      阪神電車で通勤してる者で、変な感じで乗ってます。赤銅車・青銅車の時代が良かったかも・・です。
      余談ですが、宿敵 ジャイアンツの本拠地、東京ドームの最寄駅 JR水道橋駅(東京メトロ 後楽園もありますが)、同駅に停車するのは総武線 カラーは我がタイガースカラーの🟡!更に変な感じがしませんか😅?

    • @user-wf3ht2yc9m
      @user-wf3ht2yc9m 3 года назад +2

      @@user-ni4lx9dq6n ですよね!!てか、僕の場合は残念ながらどちらかというとサッカー⚽のほうが興味ありますけどね…。ごめんなさいm(_ _;)m

    • @dkroom9439
      @dkroom9439 Год назад +1

      各停は各停でベイスターズカラーやドラゴンズカラーですがね。

  • @user-ef4jo3lb4u
    @user-ef4jo3lb4u 8 месяцев назад

    خوب است ❤❤

  • @user-oo9fj2yt5x
    @user-oo9fj2yt5x 2 года назад

    この頃は、昭和時代の急行用の車両が当たり前のようにありました。

  • @au8873
    @au8873 3 месяца назад

    9209の阪神電車知らないな

  • @miyashita7385
    @miyashita7385 2 года назад

    今の特急も魚崎通過にした方が良さそう。
    魚崎は快速急行に任せたら良いし。